2013年1月30日水曜日

昨日は鉄道カフェでした!

こんばんは。昨日辺りから、ここ最近の寒さがやっと少しずつ和らぎはじめていますね。このまま暖かい日が続いてほしいものです。。

さて、アートエリアB1では、昨日鉄道カフェが行われました。今開催中の「びわこ号ミュージアム」に関連して、テーマは「“びわこ号”の魅力を語ろう!」 。 鉄道が好きな方、びわこ号にとても詳しい方、また京阪電車の社員の方にもお越し頂き、びわこ号に関しての様々なトリビアが語られていました。


例えば、びわこ号は昭和45年に引退を迎えたのですが、もう40年以上昔のことになってしまうので、今実際に運転したことがある方はもう会社にはいらっしゃらないそうで、京阪社内でも、特別な電車なんだそうです。



後半は、実際に展示を見ていただきながら、それぞれのびわこ号の思い出、当時の街の思い出などを語っていただきました。これからこのびわこ号がどのように復活していくのか、ますます楽しみになるようなラボカフェでした!



2月に入っても、「びわこ号ミュージアム」の展示はまだまだ続きます。皆さんもぜひいらっしゃってくださいね!

2013年1月27日日曜日

今日は日曜日!

こんにちは。今日は日曜日!ですね。日曜日は中之島一帯が歩行者天国になるのですが、今日はそれに加えて大阪マルシェも開催されていました。



お天気にも恵まれて、たくさんの方が来られていました。関西名物のさまざまな食材や、それを使った料理が並んでおり、いい匂いは地下のアートエリアB1まで。。

そして、アートエリアB1にもその影響もあってか、たくさんの親子連れの方にお越しいただいています。お子さんは、見た事もないびわこ号の電車の形にびっくり!(がちゃがちゃにも!)



もちろん大人の方もいらっしゃってます。古い写真などをご覧になって、懐かしい大阪の思い出話をされているお客さまもいらっしゃり、本当にどの世代の方がご覧になっても楽しめる内容の展示となっております。

ーーー

さて、明日は休館をはさみ、あさって火曜日には現在開催中の「びわこ号ミュージアム」にちなんだラボカフェが開催されます。 テーマは、「“びわこ号”の魅力を語ろう!」我こそは! という鉄道ファンから、全くの初心者まで、幅広い層が参加する鉄道カフェ。今回は、近代化産業遺産でもあり 鉄道車両史に名を残す名車両の「びわこ号」の魅力や、日本の近代化と鉄道の役割について、参加者の皆様と思い思いに語り合いたいと思います。あつーく語ってもよし、鉄道の魅力を存分に聞くもよし。ぜひみなさま、鉄カフェでお待ちしております。
  
29日(火)のラボカフェ鉄道カフェ
「“びわこ号”の魅力を語ろう!」

日時:1月29日(火)19:00~21:00
定員:30名程度(入場無料、先着順、入退場自由)

カフェマスター:木ノ下智恵子、久保田鉄(大阪大学CSCD教員)


2013年1月24日木曜日

びわこ号ミュージアム、始まりました

こんにちは。今日は本当にいいお天気。小春日和ですね。

そんな中、先日予告致しましたびわこ号ミュージアムの展示が、昨日より始まっています。今日はその様子をご紹介しますね。




まずはこちら。入ってすぐ目にとまるのが、天井からつりさげられたパネルです。京阪今昔トライアングルと称して、京阪の駅やその周辺の写真などを、今と昔を比べながら展示しています。今は大きなビルが立ち並ぶ天満橋駅も、昔は全く違う様子。そんな貴重な写真をご覧いただけます。




こちらは、びわこ号を被写体とした懐かしの写真、そして、車両基地内で行われた写生大会の作品です。様々な顔を持つびわこ号。見てるだけでたくさんの方の愛が伝わってきます。

また、びわこ号サポータークラブが結成されたときのイベントの様子などをまとめた映像もご覧頂けるようになっており、来ていただいた方には、びわこ号のペーパークラフトもプレゼントしております。


びわこ号だけではなく、昔の大阪の様子も見ることができるこの展示。電車好きの方もそうでない方も楽しめる内容となっております。みなさま、ぜひ「びわこ号ミュージアム」をお楽しみください。


2013年1月20日日曜日

【予告】びわこ号ミュージアム

こんにちは。今日はだいぶお日様があたる、いいお天気になっていますね。

さて、開館してからほぼ一週間が経過したアートエリアB1ですが、来週の23日水曜日からは新しいイベント「びわこ号ミュージアム」が始まります。

京阪電車の往年の名車「びわこ号」の魅力を伝える写真パネルやスケッチ、模型、また、現在運行中の「びわこ号ギャラリートレイン」のヘッドマークや京阪沿線主要駅の今昔の紹介パネルなど、今回、初お披露目のものも含め、多数展示を行います。
その他、関連イベント(要事前申込・抽選)として、2月15日 (金)には中川家 礼二さんと斉藤雪乃さんによるトークショー(予定)を、2月17日(日)には特別貸切列車によるびわこ号見学ツアー&橋爪紳也大阪府立大学教授と斉藤雪乃 さんによるトークショー(予定)を開催します。詳しくは寝屋川市のホームページをご覧ください。

2種類の高さの乗降口がある、このびわこ号。今使われているいる車両では、見かけることはないですよね。この貴重な機会に、ぜひその魅力に触れる様々な資料をご覧ください。

----------------

また、同じ日にはラボカフェも開催致します。

23日(水)のラボカフェ中之島哲学コレージュ/アートと私たちを考える2
「音楽/身体/コミュニケーション」

日時:1月23日(水)19:30~21:00
定員:50名程度(入場無料、先着順、入退場自由)

ゲスト:伊東信宏(大阪大学大学院文学研究科教授(音楽学)
カフェマスター:本間直樹(大阪大学CSCD教員)

さまざまなメディアや作品を媒介に、私たちがより豊かに芸術と関わるための方法を探究する連続企画。今回は音楽学者の伊東信宏さんをお迎えし、音楽と身体の関係、音楽がひらくコミュニケーションの可能性など、実演を交えつつ幅広く考えてみます。楽器を演奏される方もそうでない方も、どうぞお気軽にご参加ください。

それでは、23日からのアートエリアB1、どうぞお楽しみに。


2013年1月18日金曜日

2013年、開館致しました!

明けましておめでとうございます、アートエリアB1スタッフです。

昨年は鉄道芸術祭vol.2「駅の劇場」スタッフブログをご覧頂き、誠に有り難うございました。昨年末で展覧会の会期も終了致しましたので、デザインをリニューアル!今年もこちらでアートエリアB1の日々を綴ってまいります。宜しくお願い致します。

そしてアートエリアB1は、15日から開館致しました。鉄道芸術祭の頃は、フロア一面にプラットフォームと観客席が設置してありましたので、その面影が一切なくなってしまった今は、なんだか悲しいような、心もとないような気持ちになります。ただ、そんな干渉にひたる間もなく次々と新しいイベントがはじまってまいります!心機一転して、日々の様子をお伝えしていきますね。皆様今年もどうぞよろしくお願い致します。

ーーー

早速16日には、日本センチュリー交響楽団プレゼンツの「ミュージックカフェ」が開催されました。




新年最初ということもあり、ニューイヤーコンサートと題しての開催。ウィンナーワルツやラデツキー行進曲など、新春を感じられる曲目を沢山演奏していただきました。



写真は、MCをされていた宮本さん。演奏ももちろんですが、トークもお上手なんです!みなさん楽しい説明を聴きながら、クラシックにも馴染みを持っていただけたようで嬉しい限り。



最後はみなさん京阪電車の車掌さんの帽子を被って登場!お客さまも素敵な演奏、そして楽しい演出に拍手喝采でした。 皆様ありがとうございました!

ミュージックカフェは、毎月1回開催を致しております。次回は2月23日(土)14時からの予定です(入場無料)。寒さが厳しい時期、心温まる音楽をお届けします。みなさまぜひお越しくださいね。



寒い日が続きます、アートエリアB1に来られる際にも、暖かいご格好をおすすめいたします。みなさま体調には充分お気をつけて、これからのラボカフェなど、様々なイベントをお楽しみください。